給与BPaaS

西華産業株式会社様

給与計算と社会保険業務のアウトソーシングで会社の転換期を支える社員の育成を強化

給与計算と社会保険業務のアウトソーシングで会社の転換期を支える社員の育成を強化

お客様プロフィール

西華産業株式会社

設立:1947年10月1日
本社所在地:東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
従業員数:単体346名/連結1,040名(2024年3月31日現在)
事業内容:発電設備、環境装置、産業機械、電子機器の販売および輸出入、アフターサービス

西華産業株式会社

人事・給与・社会保険 抱えていた3つの課題

  1. 業務が属人化し業務継続上のリスクがあった

    経験のある特定の社員が対応しており、欠勤や育児休暇などの際は業務がストップするリスクがあった。
  2. イレギュラーな個別対応が発生し業務負荷が高かった

    業務が標準化されていないため、社員の個別事情に合わせた対応が発生し、担当者の業務負荷が増加しがちだった。
  3. デジタル活用が進むなか紙中心の業務が多く残っていた

    生産性の向上を図るため、紙媒体からデジタル中心の業務プロセスへの移行が求められていた。

BBSの提案・サポート

「給与BPaaS」で、こう解決!

西華産業株式会社様が採用した「給与BPaaS」とは

自社開発の給与計算システムとBPOをセットで提供するサービスで、短期間でBPOを開始したいお客様に最適。BBSは国内に複数のBPOセンターを保有し、センターごとに異なるスキームでさまざまなサービスを展開しています。このため、お客様はニーズにマッチしたサービスを選定することが可能です。

導入効果

  1. 給与計算・社会保険業務の属人化が解消され

    担当社員の業務負荷を軽減

  2. マニュアル整備などの改善提案によって

    業務プロセスの標準化を実現

  3. 生産性の向上によって生まれた時間とリソースで

    人財育成のさらなる強化に注力

概要

属人化していた給与計算業務を抜本的に見直し、会社の成長に必要となる人財の育成に注力

西華産業様は、1947年に旧三菱商事株式会社の解散にともない、同社関係者が福岡県門司市(現 北九州市門司区)に設立した企業。鉱山用機械の販売から始まった西華産業様の事業は、さまざまな分野に拡大し成長を続けてきた。創立75周年にあたる2022年には長期経営ビジョンを策定し、次の100年を見据えた事業構造改革を積極的に推進している。その一環として、バックオフィス業務の効率化を目標にBBSの「給与BPaaS」を採用した。背景には、社員約340名分の給与計算業務を特定の社員のみで対応しており、業務継続上のリスクとなっていたことが挙げられる。業務が標準化されておらず担当者でないと理解できない属人的な業務が増えてしまっていたことに加え、社員の個別事情に合わせたイレギュラー業務も多く発生していた。こうした状況を改善して総務・人事部門の生産性を向上するために、2023年5月からBPOを本格稼働。給与・賞与計算をはじめ、年末調整、社会保険の各種手続きをBPO化し、創出された時間とリソースで社員の育成を強化している。

BBSの「給与BPaaS」を採用したポイント

BBSの「給与BPaaS」を採用したポイント

新たな業務プロセスを構築し、真の効率化を実現

BBSは国内に複数のBPOセンターを保有し、センターごとに異なるスキームでさまざまなサービスを展開しているため、お客様のニーズにマッチしたサービスを提供できます。
「給与BPaaS」は、自社開発の給与計算システムとBPOをセットで提供するサービスで、特定領域を短期間でBPOしたいお客様に最適です。お客様のBPO導入効果を最大化するために、「お客様が保持すべき業務」と「アウトソースする業務」を分別し、新たな業務プロセスを構築することで、真の効率化を支援します。

BPaaSマーケットと大規模BPOマーケット

人事・給与・社会保険の周辺業務までサポート

BBSの「BPaaSサービス」では、お客様のニーズに幅広く対応するために、多彩なサービスを展開しています。人事・給与・社会保険業務のアウトソーシングサービスだけでなく、年末調整時のヘルプデスクサービスや、勤怠管理システムの導入など、周辺業務まで一括してサポートすることが可能です。
また、自社提供サービスでサービス体制を強化するほか、パートナー企業様とのネットワークも拡充して、多様な業務をワンストップで提供しています。

サービスラインアップ

お客様の声

企業としてのさらなる成長に向けて、戦略的にBPOを活用

BBSにBPOを依頼したタイミングは、当社にとって大きな転換期にありました。激しい事業環境の変化に対応するため、事業構造や管理部門における変革が求められていました。当社は業態から無形資産の力、とりわけ個々の社員の力が事業の成長に直結します。いかに人財の確保・育成を強化していくかと考えた時に、バックオフィス業務を効率化し、戦略的にBPOを活用していくべきだと判断しました。BPOをしたことで社員との面談時間が増え、一人ひとりの働きがいや育成に対して従来以上に注力することができています。

取締役 専務執行役員 川名 康正 様

取締役 専務執行役員 川名 康正 様

社員の成長やイノベーションの創出につながるサポートに満足

BPOを導入する前は懸念も多く、「本当にメリットがあるのか」という点は社内でも慎重に議論しました。ですが、BBSのプロとしてのアドバイスや知見のおかげで、社内の価値観が大きく変わるとともに、社員は事業の成長を支える仕事に集中できるようになりました。今回のBPOによって単なるコストカットだけではなく、社員の仕事の高度化につながったことは、当社にとって非常に良いメリットだったと実感しています。今後も当社の生産性向上につながる積極的・能動的なサポートに期待しています。

総務・人事部長 大塚 善文 様

総務・人事部長 大塚 善文 様

第三者の視点で課題を見付け出し、属人化を解消してくれた

私が営業部から総務・人事部へ異動してきた時、給与計算業務の担当は2名しかおらず、これまで私たちに支払われていた給与は、担当者2名の膨大な努力のうえに成り立っていたということを痛感しました。そして、属人化していた業務内容をBBSに第三者の視点で指摘してもらったおかげで、当社があたりまえだと思っていた業務プロセスが実はそうではなかったと気付かされました。着任時に多かった紙の書類はBBSのアドバイスで電子化され、私自身「デジタルが基本」という意識に大きく変われたのはとても良かったです。

総務・人事部 人事課 主任 飯塚 康子 様

総務・人事部 人事課 主任 飯塚 康子 様
集合写真

インタビューありがとうございました。

※本ページに記載されている商品名、製品名は各社の商標または登録商標です。

※お客様のプロフィールや取材対象者様の所属などは取材当時のものです。